自然エネルギーで快適な健康空間をつくる「エアサイクル工法」 夏は涼しく冬は暖かい住まいへ 自然エネルギーで快適な健康空間をつくる「エアサイクル工法」 夏は涼しく冬は暖かい住まいへ

Recommendエアサイクル工法は
こんな方におすすめ!

住宅の結露にお悩みの方

冷暖房費を抑えたいとお考えの方

メンテナンスの少ない家づくりをしたい方

健康的で長寿命な家が良い方

人と家に優しい家づくりをご提案いたします!

自然の快適さを住宅に!

お問い合わせはこちらから

0155-25-1212

受付時間 / 9:00 〜 18:00
定休日 / 日曜日

受付時間 / 9:00 〜 18:00
定休日 / 日曜日

Aboutエアサイクル工法とは?

エアサイクルの家は、
空気を動かす仕組み
大きな特徴です。

家中を包む断熱材とエアサイクル層が、
夏の日射しの熱や冬の冷たい外気を遮断し、
室内が極端な暑さ、寒さになるのを防いでくれます。
また、夏は換気口を開いて
壁、屋根裏に溜まった熱気を逃がし
冬は換気口を閉じて
冷たい外気が入ってくるのを防ぐことで、
心地よい温度を維持します。

常に新鮮な空気が木材に触れるので、
壁の中に湿気がこもりにくく結露の発生を少なくし、
木材の腐朽シロアリカビなどの害から、
住まいを長期的に守ってくれる働きもあります
さらに、エアサイクルは、
太陽熱や地熱によって空気が動く
自然エネルギーを利用したシステムのため、
他の同じような工法に比べて、
コストパフォーマンスが高いという
利点もあります。

Featureエアサイクル工法が
「よい」理由とは?

健康によい!

康によい!

風の通りやすい家だからこそ、湿気を拡散し、結露の発生を少なくすることでダニ・カビの繁殖を防ぐことができます。小さなお子様にもアレルギー体質の方にも安心です。

環境によい!

境によい!

自然の力で家の温度を調整する、エアサイクルの家。冷暖房の使用を減らすことができるので、環境にも、家計にも優しい省エネ住宅です

快適で住みやすい!

適で住みやすい!

部屋の温度差が大きければ大きいほど、ヒートショックなど健康にはよくないとされますが、エアサイクルの家はその「温度差」が極力なくなるような構造になっているため、快適な空間をつくりだすことができます

家も長持ち!

も長持ち!

空気が流れるエアサイクルの家は湿気から家を守り、木を乾燥させることができます。数百年も前の家が未だに綺麗に残っているのは、空気の通りがいいからです。大切なお住まいを後世に残します

健康で安心して暮らせる住まいをデザイン!

動く「空気」で健康住宅へ

お問い合わせはこちらから

0155-25-1212

受付時間 / 9:00 〜 18:00
定休日 / 日曜日

受付時間 / 9:00 〜 18:00
定休日 / 日曜日

Voiceお客様の声

鹿追町 U様

鹿追町 U様

エアサイクルの家に嫁いでもうすぐ4年になります。昨年の夏は猛暑日が続きましたが、窓を閉めきっていても午前中はとても涼しく過ごすことができました。夜も、朝も涼しく生活をしています。冬は、少しの暖房で温かくとても過ごしやすいです。小さい子どももいるので、安全に過ごしています。泊りに来るお友達家族も、温かくていいなぁとうらやましがられます。エアサイクルの家がこんなに過ごしやすいなんてビックリしました。エコにもなるのでもっと広まればいいなと思います。

大樹町 G様

大樹町 G様

自分の住む地域の中で1番寒い場所に家がありますが、訪ねてきてくれる人は「変な湿気がなく、すっ っきり暖かいね。」と言ってくれます。建ててからは20年過ぎましたが古びた感じがしないですね。 結露も出ないし、暖房費も少なくて大変助かります。 家の事なら何でも相談に乗ってくれるし、すぐに来てくれるので頼りになりありがたいです。

音更町 K様

音更町 K様

とても熱心で、皆さんの一生懸命さが伝わってきました。エアサイクル工法や方針など全てにおいて 自信を持っていらっしゃるところに1番魅力を感じました。また、アットホームさがあり、打ち合わせ 等も楽しく、小さな疑問でも答えていただき、とても素敵な会社だと思います。大切な家族や友人に は、ぜひ素敵な家に住んでもらいたいと思っています。

Faqよくあるご質問

Q.

他の高断熱高気密住宅とは何が異なるのでしょうか。

A.

高断熱高気密住宅に特殊部材を組み合わせることにより「空気の通り道」をつくります。
これにより壁内の結露対策や夏・冬の衣替えを行い快適な健康住宅を実現いたします。

Q.

特別な工法なので間取りや材料など制約があるのでしょうか。

A.

特殊部材を多く使いますが設計に関しては自由設計で行えます。
お客様の住宅イメージをヒアリングし、お客様のライフスタイルにあったプランをご満足いただけるまで何度でもご提案いたします。

Q.

付加価値がついた工法なので金額も高くなりそうですね。

A.

当社では自社社員での設計、大工工事はもとより、通常外注工事に出される基礎工事や外構についても自社で行います。また、広告宣伝についてもチラシ、広告デザイン、ノベルティ デザイン、パンフレット、印刷を自社で行い手作りで作成しております。材料価格を精査することはもちろんですが、適正でご満足いただける価格をお客様にご提供いたします。

「人の健康」をデザインするエアサイクル工法

住まいを心地よい空間に!

お問い合わせはこちらから

0155-25-1212

受付時間 / 9:00 〜 18:00
定休日 / 日曜日

受付時間 / 9:00 〜 18:00
定休日 / 日曜日

Contactお問い合わせ

の付いている項目は必須入力です。

お名前
フリガナ
メールアドレス
メールアドレス確認
電話番号
郵便番号
※郵便番号の入力で住所が自動表示されます。
ご住所
※建物名、部屋番号まで正確にご記入ください。
お問い合わせ内容
ご相談・ご質問など

個人情報保護方針

株式会社 下浦ハウス(以下「当社」)は、本ウェブサイトを利用するユーザー(以下、「ユーザー」といいます。)より取得する個人情報の取扱いについて、以下のとおり個人情報保護方針を定めます。

1. 個人情報の定義

  • 個人情報とは、個人情報保護法にいう個人情報を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、郵便番号、電話番号、性別、職業、年齢その他の記述等により特定の個人を識別できる情報を指します。
  • 個人情報のうち履歴情報および特性情報とは、上記に定める個人情報以外のものをいい、ユーザーが閲覧したページや広告の履歴、検索した検索キーワード、訪問日時、情報送信日時、ご利用環境、IPアドレス、クッキー情報、位置情報、端末の個体識別情報等を指します。

2. 個人情報の収集方法

当社は、ユーザーについて、お問い合わせフォームに入力いただいた個人情報を収集するほか、履歴情報および特性情報を、ユーザーがページを閲覧または情報を送信する際に収集することがあります。

3. 個人情報を収集・利用する目的

当社は、ユーザーからお預かりした個人情報を以下の目的で利用いたします。

  • お問い合わせに対する回答として、電子メールの送信、資料等の送付、電話での連絡を行うため
  • 商品、サービスに関する情報の告知、広告、宣伝、ダイレクトメールの送付、各種提案のため
  • 統計情報として集計し、商品、サービスまたは事業活動の改善を目的とした資料とするため

4. 個人情報の第三者への開示・提供の禁止

当社は、ユーザーよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。

  • ユーザーの同意がある場合
  • 情報処理やメンテナンス等、業務上の必要性により当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
  • 法令に基づき開示することが必要である場合

5. 個人情報の訂正および削除

  • ユーザーは、当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、当社が定める手続きにより、当社に対して個人情報の訂正または削除を請求することができます。
  • 当社は、ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の訂正または削除を行い、これをユーザーに通知します。

6. 個人情報の利用停止等

当社は、ユーザーから、個人情報が、利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下、「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の利用停止等を行い、その旨本人に通知します。ただし、個人情報の利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、本人の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じます。

7. 個人情報保護方針の変更

  • 当社は、個人情報保護方針の内容をユーザーに通知することなく変更することができるものとします。
  • 当社が別途定める場合を除いて、変更後の個人情報保護方針は、本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

8. お問い合わせ

当社の個人情報保護方針に関するお問い合わせは下記までご連絡ください。

株式会社 下浦ハウス
〒089-0535 北海道中川郡幕別町札内桜町66-6
TEL | 0155-25-1212